新品で一式揃えるとなると、なかなか高価なのが着物です。いろいろな着物を気軽に楽しみたいという人には、リサイクル着物がおすすめです。リサイクル着物はどこで買うことができるのか、どんな点に注意すればいいのでしょうか。
Contents
1、東京には多数のリサイクル着物ショップが!
①荻窪や西荻窪駅周辺が定番
東京都内には実店鋪を構えているリサイクル着物ショップがたくさんあります。特に、高円寺や荻窪・西荻窪駅の近くに多く集まっているようです。このエリアは和の物を揃えた店鋪が非常に多く、若い人に向けたカジュアルな着物の店や可愛い和雑貨店などがあります。休日に、着物を着て掘り出し物を探しに出かけるのもおすすです。リサイクル店は、商品の入れ替えが頻繁にありますから、マメに通ってチェックすることが大事です。希望を伝えておけば、入荷したときに連絡をくれるところもあります。
②アンティーク好きは表参道駅周辺をチェック
特にアンティーク着物が欲しいという人は、表参道をチェックしてみましょう。着物だけでなく、和装小物なども揃っており、レトロな風情が好きな人にはたまらないかもしれません。レトロな魅力がたっぷりのアンティーク着物は近年かなり人気が出ており、新作着物としても数多く作られています。アンティーク=古いからといって安く手に入るとは限りません。むしろ、新作よりも高いこともありますが、一見の価値があるでしょう。
③浅草や原宿は外国人向けのものもあり
外国人観光客が多く訪れる場所では、外国人向けのユニークな着物が見つかります。お土産に買う人もいれば着て観光を楽しむ人も。日本らしい桜柄の着物やカジュアルに着られる浴衣などが外国人に人気があるようです。
2、神社や定期市でも手に入る
実店鋪のほかに、アンティーク着物はフリーマーケットなどの市でも買えることがあります。骨董市を開催している神社などものぞいてみましょう。いずれも不定期開催、もしくはひと月に数日しか開店していない店も多いので、事前に下調べをしてから出かけることをおすすめします。
3、ネットショップでも買える
最近では、リサイクル着物を扱うネットショップも増えてきました。独立店鋪のほか、楽天などに出店している店もあります。いちいち店まで足を運ばなくてもたくさんの着物を見られることと、新商品が入ったときや特価品などをいち早くチェックできるので便利です。ショップによって扱う着物に個性があるので、いくつか比較して好きなものを多く取り扱っているショップを見つけましょう。
4、リサイクル着物購入の注意点
①シミや傷に注意しよう
リサイクル着物を購入する際の一番のポイントは、コンディションを確認することです。正絹は保管状態がよければ長く着ることができますが、シミやカビ、傷や刺繍のほつれなどがある場合があります。また、見た目に目立ったシミや傷はないものの、全体的に汚れていたり生地が劣化して弱くなっているケースも少なくありません。 古い着物であればあるほど、そのリスクは高くなりますから、しっかり確認をしましょう。良心的な店鋪であれば、シミや経年劣化の状態などをきちんと記載するか、価格に反映させています。
②サイズを確認しよう
仕立てが済んでいる着物なので、サイズが合わない場合があります。すぐに着られるのはメリットですがサイズが合うことが大前提ですし、仕立て直しとなれば、せっかく安くて手に入れてもかえって高いものについてしまいます。リサイクル着物を購入する際には、着られるサイズかどうかを必ずチェックしましょう。 また、帯は作られた時代によって長さが異なる場合があります。たとえば、昭和初期の帯は短めにできていて使いにくいことがあります。自分に合ったサイズを測っておき、購入する前に確認するようにしましょう。
まとめ
リサイクル着物は新品よりも安価で手に入るのがメリットです。特に、着物に興味を持って着付けを習いたいと思っている人におすすめです。リサイクル着物で着付けデビューし、いつか自分で着られるようになったら素敵ですね。